坂ノ市病院
お知らせ
施設情報
〒870-0307
大分県大分市坂ノ市中央1-269
TEL 097-574-7722
FAX 097-574-7712(代表)
097-574-5634(地域医療連携課)
機能強化型 在宅療養支援病院
病床数:36床(地域包括ケア病棟)
関連施設
- 坂ノ市リハビリテーションセンターもみの木
- 坂ノ市メディカルフィットネスジムABIES
- TEL 080-2792-2221
- 坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所
- 医療型特定短期入所きらりん
ソーシャルメディア
診療科目
内科 | 小児科 | 消化器内科 | リハビリテーション科 |
※当院はこどもの訪問診療も行っています。ご希望の方はお問い合わせください。
※心身症発達外来のお問い合わせは(080-8594-3335)までご連絡ください。
受付時間
内科・消化器内科・リハビリテーション科 (リハビリテーション科は予約必須、土日・祝日・年末年始 休診)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
9:00 – 11:30 | 〇 | 〇 | 予約制 | 〇 | 〇 | 休診 | 休診 |
13:00 – 17:30 | 〇 | 予約制 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 | 休診 |
小児科 (土日・祝日・年末年始 休診)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
9:00 – 11:30 | 〇 | 〇 | (予約制) 医療ケア外来 | 〇 | 〇 | 休診 | 休診 |
13:00 – 15:30 | (予約制) 心身症・ 発達外来 | 訪問診療 | 訪問診療 | 訪問診療 | (予約制) 心身症・ 発達外来 | 休診 | 休診 |
15:30 – 17:00 | (予約制) 心身症・ 発達外来 | 〇 | 〇 | 〇 | (予約制) 心身症・ 発達外来 | 休診 | 休診 |
アクセス
医師
管 聡
出身大学 | 自治医科大学 |
卒業年次 | 平成7年 |
専門分野 | |
専門医・認定医 | 日本プライマリ・ケア連合学会認定医、日本静脈経腸栄養学会認定医、日本医師会認定産業医 |
橋永 さおり
出身大学 | 自治医科大学 |
卒業年次 | 平成12年 |
専門分野 | 一般内科、循環器内科 |
専門医・認定医 | 日本内科学会総合内科専門医、日本プライマリ・ケア連合学会認定医 |
長濱 明日香
出身大学 | 自治医科大学 |
卒業年次 | 平成13年 |
専門分野 | 小児神経、小児心身症 |
専門医・認定医 | 日本小児科学会専門医、日本小児神経学会専門医、日本小児心身医学会認定医、日本小児精神神経学会認定医 |
施設の特徴
利用者様の要介護状態を軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防を目的に、 リハビリテーションの目標を設定し、ご自宅の環境下で生活課題を踏まえ、計画的に訪問リハビリテーションを提供しています。
坂ノ市病院訪問リハビリテーション事業所
求人のご案内
- 機能強化加算について
当院では「かかりつけ医」機能を有する医療機関として「機能強化加算」を算定し、以下の取り組みを行っています。
- 患者様が処方されている医薬品の服薬管理(※ご来院の際にはお薬手帳をご持参ください)
- 健康診断の結果等の健康管理に係るご相談
- 必要に応じて「専門の医師、医療機関」のご紹介
- 保健福祉サービスに関する相談への対応
- 緊急時の夜間休日問い合わせへの対応
- 医療情報取得加算について
当院は医療情報取得加算を算定しています。以下の内容をご確認ください。
- 当院はオンライン資格確認を導入しており、患者様の同意のもと、受診歴、薬剤情報、特定健診情報等を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。
- 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
在宅医療情報連携加算について
当院では、ICTを用いて情報共有をできる体制を下記の連携機関と構築しております。
また下記の連携機関は、実際に患者様の情報共有の実績があります。
◦訪問看護ステーションほっぷ (大分市大字猪野278-3)
◦けいわ訪問看護ステーション大分 (大分市大字小池原1021番地 在宅支援クリニックすばる 同建物3階)
◦訪問看護ステーション結心 (大分市大字羽田17組 コーポ秋月102)
◦アルメイダ訪問看護ステーション (大分市大字宮崎1315番地)
◦けんせい訪問看護ステーション (大分市大字津留字六本松1970番地7)